【ご出店に関するご案内(本開催第9章) 】
一斉メールでは重要事項が主な記載となっておりますが、その他のご案内については当サイトにて一括掲載の形をとらせて頂きます。適度ご確認のほどお願いします。
4/5(土)「星降る森の魔法市・本開催第9章」開催について
現時点においては「開催予定」となっております。
※今後の情勢により追加・変更事項が生じた場合は随時更新しますので、こまめなチェックをお願いします。
※事前郵送による出店案内・出店パス等はお送りしません。後日当ページにアップロードまたはメール添付にてお送りする「当日のご案内(PDFデータ)」をご一読下さい。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
【今後の予定スケジュール】 ※緑/赤の箇所は出店側関連事項
〇3/5(水)~4/4(金)12:00 一般入場チケット申込期間(事前通常分)※電子チケットでの取扱いとなります
《当ページ最下部 アップロード済》
当日のご案内・バウチャーパス発行申請・出店配置マップ(PDF)
※「当日のご案内」は郵送ではお送りしません。当ページ最下部に設置予定のPDFデータをダウンロードしてご確認下さい。
〇3月末~4月初旬 リポスト期間最終回(Xアカウント/2回に分けて行う予定です)
〇3/29(土) 付随申請締切(車搬入荷捌き場使用)
〇4/2(水) 付随申請締切(委託作品・模擬武器素材申請・前日設営)
〇4/4(金)17:00~18:30 会場前日設営(希望者のみ)
〇4/5(土)「星降る森の魔法市・本開催第9章」開催(東京都 大田区産業プラザPiO)
【感染拡大防止対策の見直し】
2023年5月8日より新型コロナ感染症が二類指定から五類指定に変更したことを受け、各種感染防止対策の撤廃・見直しを行います。
・マスクのご着用は任意となります。咳が長時間続く可能性がある場合は、必要に応じてご着用の判断をお願いします。
・出入口付近に消毒液を設置します。任意でご利用下さい。
・体調がすぐれない場合は無理をせず、ご参加の見合わせ等もご検討下さい。
【ブース配置について】
・出店数増加に伴い、両隣のブース間隔を詰める方向で調整しております。2ブース間隔で出入り口を設ける予定です。
・お子様を同伴してのご出店は可能ですが、必ず事前に星森魔法市準備会までご相談頂きますようお願いします。またお子様参加に関しましては、当準備会が定める「お子様同伴規約書」のご記入・ご提出が必須となります。予めご承知おきください。
・出店ブースの配置図は『星森魔法市の世界観コンセプト』に伴い、事前の一般公開は行いません(事前先行チケットをお持ちの方は開催前日頃を目途にPDFデータにて先行公開/その他の一般参加の方はご来場時に配置図をお渡しします)。ネット上やSNSでの公開はお控え頂きますようお願いします。
【販売作品について】
・出店要綱にも明記しておりますが「西洋ファンタジー・魔法道具を起点としたオリジナル作品」が出品条件となります。
当魔法市の世界観保持に伴い、「スチームパンク・近未来機械系・和風ファンタジー要素がある作品」につきましては、ご出品をお控え頂きますようお願いします。
初参加の方で、判断に迷う場合は星森魔法市準備会までご一報下さい。
<過去にご相談があった事例>
・普段の活動ジャンルが「スチームパンク(または和風ファンタジー)」等を含むため、販売品は条件内のものを出すが、ショップカードは通常配っているもの(歯車などが描かれているもの)を使用してもいいか?
→世界観保持のため、ブース上にショップカードを据え置く形は控えて頂きたいですが、商品ご購入時、またはご来場者様に個別に直接お渡しする分には従来のカードをお渡し頂いても問題ありません。
・別イベントのチラシを配りたいが、それは可能か?
→商品ご購入時、またはご来場者様に個別に手渡しする分には問題ありません。ブース内に常時据え置く形はお控え下さい。
※当開催回より入口前・総合受付付近に別催事チラシ(フライヤー)置き場を設置する方向で検討中です。こちらに関してはジャンル等の制限はございません。
【 装飾用LEDライトについて 】
・自ブースに光量のある要素(LEDランタンなど)を置いて頂くことが必須となります。電源等は会場側でお貸しすることが難しいため、お手数ですが携帯性のあるLED光源を事前にご用意頂きますようお願いします。
<重要>
・「ランタンの灯りを伴う露店風の世界観」を保つため、原則として『暖色系の灯り』をお使い頂き、白色系や極度に明るい照明は可能な限り光量の調整を行う等、ご配慮頂けますようご理解・ご協力をお願いします。他の出店ブース様への影響等を踏まえ、かなり明るいと準備会側で判断した場合は光量を落として頂く等のお声がけをさせて頂く場合がございます。
・小さな商品に関しては管理の徹底をお願いします。万が一盗難等生じた場合は責任を負いかねますのでご注意下さい。
<大容量モバイルバッテリー制限について>
電気用品安全法に基づく「規制対象の大容量モバイルバッテリーの持込・利用」は原則としてできません。
※スマートフォン等に用いる携帯式モバイルバッテリーや一般的なポータブル電源などは規制対象外となるため特段問題はありません。よほど大容量でない限りは制限対象にはなりませんが、容量等に関してご不明点がございましたら、星森魔法市準備会までお問い合わせ下さい。
【宅配搬入・搬出について】
「ヤマト運輸」のみご利用が可能です。
指定日時がございますので、厳守して頂きますようお願いします。なお、搬入時は元払い・搬出時は着払いにてご対応のほどお願いします。
宅配搬入:4/4(金)14:00~16:00指定
(上記以外の時間は受け取りができませんのでご注意下さい)
送付先:
〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ 2F小展示ホール 星降る森の魔法市 宛
TEL:090-6182-8854
※備考欄に「星降る森の魔法市+出店ブース名」をお書き添え下さい
宅配搬出:4/5(土)または4/6(日)発送予定
※催事終了後、着払い伝票を添付した状態で入口受付にお持ちください。
※搬出は「ヤマト運輸」のみとなります。
【出店ブースサイズについて】
◆通常ブース
→「幅180cm×奥行45cm」の机1台サイズとなります。イスは最大2脚までお貸出しが可能となっております。
※出店ジャンル「占い」を選択された場合、セッション用イスを+1脚まで追加利用可能です。
出店ブース入場可能人数/ブース内滞在人数 4名まで(出店パスも同数発行)
※設営/撤収作業時、また休憩等の人員交代の際も4名以内に収めるようにして下さい。
◆フリーエリアブース
→「幅180cm・奥行100cm前後のフリーエリア」を設置します。机とイスは用意しませんのでお持ち込みをお願いします。
出店ブース入場可能人数/ブース内滞在人数 4名まで(出店パスも同数発行)
※設営/撤収作業時、また休憩等の人員交代の際も4名以内に収めるようにして下さい。
【前日設営について】
以下の日程で前日設営が可能です。可能な限り「付随申請フォーム」より前日設営のご申請をお願いします。
4/4(金)17:00~18:30まで
※18:30までに設営完了・ご退出をお願いします。また貴重品はお持ち下さい。
【付随申請について】
下記の条件に該当する場合、事前のご申請が必要となります。
該当される場合は下記ボタンの「申請フォーム」より別途ご入力・送信頂きますようお願いします。
・車両搬入を希望される場合(駐車場は原則として会場内利用となります)
・模造刀・ペーパーナイフ等の鋭利性を伴う作品を販売する場合
・委託作品がある場合(原則として1店舗まで)
・前日設営を希望される場合
【車両搬入について】
会場内地下駐車場にお停め頂き、専用口経由(エレベーター利用)で搬入が可能です。搬入口を利用される場合は「付随申請フォーム」よりご申請をお願いします(締切:3/29)。
駐車場は有料(8:00~22:00 30分/100円)となります。また、当日同会場で他催事が行われる関係で早い時間帯で満車になる可能性がございます。満車時は周辺のコインパーキングをご利用下さい。
【ご出店キャンセル(辞退)のお手続きについて】
星森魔法市準備会までメール([email protected])にてご一報をお願いします。
なお、キャンセルポリシー規約に伴い、お預かりした参加費はキャンセル料に換算し、ご返金は行いませんのでご注意下さい。
辞退申請が受理された時点で一斉メール・SNSフォローを解除させて頂きます。
※当準備会より申請受理の確認メールが来るまでは、SNS上などでの辞退告知はお待ち頂きますようお願いします。また、特段の理由による会場使用不可等、不可抵抗による中止・延期の場合は日程にかかわらず全額ご返金します。